2023年12月4日スタッフブログ

首を温めよう

2023年12月3日未分類

笑顔を大切に

2023年12月2日スタッフブログ

スポーツ後の効果的なマッサージ

2023年12月1日スタッフブログ

生姜の効果

2023年11月30日スタッフブログ

眼精疲労

2023年11月29日未分類

脳のオーバーヒート

2023年11月28日スタッフブログ

食後のマッサージはあり?

2023年11月27日スタッフブログ

おでこの凝り

2023年11月26日スタッフブログ

猫背は凝りを加速させる?

2023年11月25日スタッフブログ

食いしばり

頭皮改善記事の一覧です

首を温めよう

スタッフブログ, ヘッドスパ

, , , , , , , , ,

 

こんにちはドライヘッドスパ専門店 REKMです。

最近急に寒くなりましたね。
より冬を感じるようになってきました。
寒くなるとより首凝りを感じやすくなると思います。

頭は6~8キロもの重さがあり、それを細い首から上半身全体で支えています。
しかし、スマホやデスクワーク、前かがみの姿勢を続けると、頭の重心がずれて
首後ろだけに重みがかかり、負担が倍増します。そのため首の筋肉が緊張することに…

また首の後ろは筋肉量が少なく血流が少ない上、露出されている時間が多く、
冷えることで血流が悪くなります。
目の疲れやストレス運動不足など、さまざまな原因が重なって、凝り固まってしまいます。

そこでしっかり冷えから守る首温活がオススメです!!
首を温めることで凝り固まった筋肉がじんわりほぐされ、神経の伝達も血流も
スムーズに!!

首温活のアイデアとして
・湯船につかる習慣を
・首ストレッチ
・ホットタオルで首元を温める
などご自宅でも気軽にできるものが多いです!

また、当店でも、ホットネックピローというじんわりと首元を温めるものが
75分のコースでついてきます。他のコースでも、プラスでお付けすることができます。

是非首元を温めて、全身を温かく快適に過ごしましょうね♪

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 ドライヘッドスパ専門店 REKM(レクム)

電話番号:050-1807-2181
住所:東京都北区赤羽南1-21-3 カラムビル202
営業時間:10:00~21:00 (LAST 20:00)
定休日:不定休
支払方法:キャッシュレス決済
      (VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/Discover/交通IC/quickpay/ID)

#赤羽 #赤羽ドライヘッドスパ#ヘッドマッサージ #リンパ #メンズOK #個室 #隠れ家 
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #ヘッドスパサロン #ドライヘッドスパサロン #赤羽ヘッドスパ 
#赤羽ヘッドスパサロン #頭皮改善 #頭皮マッサージ #肩こり #アロマ #偏頭痛 #リラックス #疲労回復 
#小顔 #眼精疲労 #髪質改善 #駅ちかサロン #徒歩5分 #リラク #新店

笑顔を大切に

未分類

, , , , , , , , ,

 

こんにちは。ドライヘッドスパ専門REKMです!

笑顔にはさまざまな効果があります。

・脳の働きが活性化される
・自律神経のバランスが整う
・筋力アップ
・幸福感と鎮痛作用
・免疫力アップ

笑えるテレビ番組や映画を観るなどして、ひとりで笑っていても効果的だそうです。
つくり笑いでも、口角をあげて微笑んでいるだけで、表情筋の動きは脳に伝わりますので、
ひとりで過ごす時間に免疫力を高めることができます!

意識して笑顔を心がけたり、
自分の好きなことを見つけて熱中することがおススメです♪
そんなすぐに笑えなくても、意識していると徐々に楽しい感情が湧いてくるそうです!
睡眠も大事なので、笑顔に疲れてしまったらたくさん寝ましょう♪

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 ドライヘッドスパ専門店 REKM(レクム)
電話番号:050-1807-2181
住所:東京都北区赤羽南1-21-3 カラムビル202
営業時間:11:00~20:00 (LAST 18:30)
定休日:不定休
支払方法:キャッシュレス決済
      (VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/Discover/交通IC/quickpay/ID)
#赤羽 #赤羽ドライヘッドスパ#ヘッドマッサージ #リンパ #メンズOK #個室 #隠れ家 
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #ヘッドスパサロン #ドライヘッドスパサロン #赤羽ヘッドスパ 
#赤羽ヘッドスパサロン #頭皮改善 #頭皮マッサージ #肩こり #アロマ #偏頭痛 #リラックス #疲労回復 
#小顔 #眼精疲労 #髪質改善 #駅ちかサロン #徒歩5分 #リラク

スポーツ後の効果的なマッサージ

スタッフブログ, ヘッドスパ

, , , , , , , , ,

 

こんにちは、ドライヘッドスパ専門店 REKMです(^^♪

先日久しぶりに運動する機会があったのですが、
運動不足でしっかり筋肉痛に…(;^_^A

今回は自分でやってみて効果があったっと感じたものをいくつかご紹介していきたいと思います♪

【下半身メインのマッサージ】
★太もも
1,椅子に座り、両手で膝の下から付け根まで優しく撫で上げていく。(血行促進)
2,そのまま両手で挟み、円を描くように揉捏しながら上に登っていく。

★ふくらはぎ
1,指でくるぶしを優しくほぐす。
2,くるぶしから膝の下に向かって両側から包むように指でふくらはぎをほぐす。
3,ふくらはぎの中央をいた気持ちいくらいで指圧する。(3~5秒)
4,すねの外側にある筋肉に沿って下から上に指圧。
5,手のひらでふくらはぎ下から上へ圧迫しながらのぼる。

筋肉痛は筋繊維が損傷することで起こっているため、
過度なマッサージは傷を悪化させ、筋肉痛を長引かせる危険があります。
強い痛みが出ないよう、適度な刺激でマッサージをしましょう!

また、素手でマッサージすると摩擦により肌が乾燥する恐れがあります。
マッサージオイルやクリームには、滑りを良くするだけでなく血行促進効果もあるため、
疲れをとるためにも積極的に使うのがおすすめです(^^)/

寒いとついつい家に引きこもりがちに…。
たまには外に出て、気分転換に運動をしてみてはいかがでしょうか(*^_^*)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 ドライヘッドスパ専門店 REKM(レクム)

電話番号:050-1807-2181
住所:東京都北区赤羽南1-21-3 カラムビル202
営業時間:11:00~20:00 (LAST 18:30)
定休日:不定休
支払方法:キャッシュレス決済
      (VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/Discover/交通IC/quickpay/ID)

#赤羽 #赤羽ドライヘッドスパ#ヘッドマッサージ #リンパ #メンズOK #個室 #隠れ家 
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #ヘッドスパサロン #ドライヘッドスパサロン #赤羽ヘッドスパ 
#赤羽ヘッドスパサロン #頭皮改善 #頭皮マッサージ #肩こり #アロマ #偏頭痛 #リラックス #疲労回復 
#小顔 #眼精疲労 #髪質改善 #駅ちかサロン #徒歩5分 #リラク #新店

生姜の効果

スタッフブログ, ヘッドスパ

, , , , , , , , ,

 

こんにちは!ドライヘッドスパ専門店REKMです。

皆さま生姜はお好きですか?

生姜は全身の血行をよくして、発汗を促したり、体内の水分代謝を上げて
体で使われる水分量も増えるのでむくみの解消にオススメです。

また、加熱したり干したりして熱が加わった生姜には、
血管を広げて血流を促し、内臓など体の深部を温めて、
冬の悩みの冷えや肩こり、風邪の初期症状やたん切り、
咳止めなどの効果が期待できます。

他にもさまざまな効能があり、
・殺菌効果
・神経痛の緩和
・吐き気をおさえる
・胃を健康に保つ
・炎症を抑える
・コレステロール値、血圧の低下
・アンチエイジング効果
などがあげられます。

摂取量の目安は1日に10グラムです!

最近冷え込みが激しい日も増えてきました。
生姜の力を借りて、体調を万全に、寒い冬を乗り切りましょう!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 ドライヘッドスパ専門店 REKM(レクム)

電話番号:050-1807-2181
住所:東京都北区赤羽南1-21-3 カラムビル202
営業時間:10:00~21:00 (LAST 20:00)
定休日:不定休
支払方法:キャッシュレス決済
      (VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/Discover/交通IC/quickpay/ID)

#赤羽 #赤羽ドライヘッドスパ#ヘッドマッサージ #リンパ #メンズOK #個室 #隠れ家 
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #ヘッドスパサロン #ドライヘッドスパサロン #赤羽ヘッドスパ 
#赤羽ヘッドスパサロン #頭皮改善 #頭皮マッサージ #肩こり #アロマ #偏頭痛 #リラックス #疲労回復 
#小顔 #眼精疲労 #髪質改善 #駅ちかサロン #徒歩5分 #リラク #新店

眼精疲労

スタッフブログ, ヘッドスパ

, , , , , , , , ,

 

こんにちは!REKMです☆
今回は眼精疲労についてお話していきます。

眼精疲労とは視作業〈眼を使う仕事〉を続けることにより
眼痛、眼のかすみ、眩しさ、充血などの目の症状や、
頭痛、肩こり、吐き気などの全身症状が出現し、
休息や睡眠をとっても十分に回復しないことを指します。

スマートフォンを所持していることが当たり前の現代に
眼精疲労はつきものとなっております。

少し眼が疲れているかも、、、
頭痛が直らない、、、
寝ても寝ても疲れが取れない、、、
これらの原因は眼精疲労がたまっているかもしれないです。
是非、ゆっくり休息しにいらしてくださいね♪

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 ドライヘッドスパ専門店 REKM(レクム)

電話番号:050-1807-2181
住所:東京都北区赤羽南1-21-3 カラムビル202
営業時間:11:00~20:00 (LAST 18:30)
定休日:不定休
支払方法:キャッシュレス決済
      (VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/Discover/交通IC/quickpay/ID)

#赤羽 #赤羽ドライヘッドスパ#ヘッドマッサージ #リンパ #メンズOK #個室 #隠れ家 
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #ヘッドスパサロン #ドライヘッドスパサロン #赤羽ヘッドスパ 
#赤羽ヘッドスパサロン #頭皮改善 #頭皮マッサージ #肩こり #アロマ #偏頭痛 #リラックス #疲労回復 
#小顔 #眼精疲労 #髪質改善 #駅ちかサロン #徒歩5分 #リラク #新店

脳のオーバーヒート

未分類

, , , , , , , , ,

 

こんにちは。ドライヘッドスパ専門REKMです☆彡

最近温かくなってきましたね。
脳はオーバーヒートをするのはご存じでしたか。
脳のオーバーヒートについてお話していきます。

体を動かすと、全身がポカポカと温かくなるのを感じます。
これは、筋肉が熱を産生するからです。しかし、熱を発するのは筋肉だけではありません。
実は体の中で最も活発に動き、最も発熱しやすい部位は「脳」です。

脳は、自律神経を通して、筋肉や臓器など体内のすべての器官の動きをコントロールする司令塔です。
休息することなく24時間365日働き続け、常に発熱している状態です。自律神経に負荷がかかれば、それだけ脳の発熱量も増えます。
頭の中に熱がこもってしまい、脳が疲れて「オーバーヒート」を起こし、
のぼせや疲労感、頭痛などが生じます。

予防する上で最も大切なのは、自律神経に負荷をかけすぎないことです。
暑い季節は、脳にとっての最適温度、つまり脳の負荷にならずに
機能を発揮しやすい室内環境は22~24度といわれています。「少し涼しい」くらいの温度が理想的です。

ヘッドスパは自律神経も整いますのでとても効果的♪
本日もお待ちしております!
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 ドライヘッドスパ専門店 REKM(レクム)

電話番号:050-1807-2181
住所:東京都北区赤羽南1-21-3 カラムビル202
営業時間:11:00~20:00 (LAST 18:30)
定休日:不定休
支払方法:キャッシュレス決済
      (VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/Discover/交通IC/quickpay/ID)

#赤羽 #赤羽ドライヘッドスパ#ヘッドマッサージ #リンパ #メンズOK #個室 #隠れ家 
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #ヘッドスパサロン #ドライヘッドスパサロン #赤羽ヘッドスパ 
#赤羽ヘッドスパサロン #頭皮改善 #頭皮マッサージ #肩こり #アロマ #偏頭痛 #リラックス #疲労回復 
#小顔 #眼精疲労 #髪質改善 #駅ちかサロン #徒歩5分 #リラク

食後のマッサージはあり?

スタッフブログ, ヘッドスパ

, , , , , , , , ,

 

こんにちは!ドライヘッドスパ専門店 REKMです(*^_^*)

最近よく聞かれるのが、
食前後にマッサージを受けるのは大丈夫でしょうか?という質問です。
今回はその質問にお答えしたいと思います!

食後ですと、全身の血液が消化器官に集まっている状態なので胃もたれなどの消化不良の原因になってしまう可能性があります((+_+))

それに伴い便秘など腸内環境の悪化を招きます。
食後でも最低1時間、2~3時間は空けるようにしましょう!

食前の方をおススメしますが、消化器の働きがよくなり消化吸収が良くなるので空腹感も強くなります。
その分食べる量も増えてしまいがちなので施術後の食べ過ぎには注意が必要です(>_<)

皆様のご来店心よりお待ちしております♪

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 ドライヘッドスパ専門店 REKM(レクム)

電話番号:050-1807-2181
住所:東京都北区赤羽南1-21-3 カラムビル202
営業時間:11:00~20:00 (LAST 18:30)
定休日:不定休
支払方法:キャッシュレス決済
      (VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/Discover/交通IC/quickpay/ID)

#赤羽 #赤羽ドライヘッドスパ#ヘッドマッサージ #リンパ #メンズOK #個室 #隠れ家 
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #ヘッドスパサロン #ドライヘッドスパサロン #赤羽ヘッドスパ 
#赤羽ヘッドスパサロン #頭皮改善 #頭皮マッサージ #肩こり #アロマ #偏頭痛 #リラックス #疲労回復 
#小顔 #眼精疲労 #髪質改善 #駅ちかサロン #徒歩5分 #リラク #新店

おでこの凝り

スタッフブログ, ヘッドスパ

, , , , , , , , ,

 

こんにちは!ドライヘッドスパ専門店 REKMです。

現在、おでこが硬い人が急増しているのはご存じでしょうか?
普段意識することは少ないかもしれませんが、
おでこは顔の中ではとても凝りやすいところです。
スマホやパソコンの画面を凝視する時間が増えて、顔や頭の筋肉が硬くなり
疲労してしまっている方が増えています。

おでこには前頭筋という筋肉があり、眉毛から頭のてっぺんにあります。
この筋肉が硬くなるとおでこのシワの原因にもなります。

おでこが硬いとシワが出来やすくなったり、目の疲れや目のたるみ、くまなどの
目の悩みが増えます。また、頭皮の硬さから血流が悪くなり、抜け毛・薄毛に
なりやすくなります。

おでこが硬いと感じたときにするとよいことは、
1、マッサージをして筋肉をほぐす
2、ホットタオルを目とおでこが被るように乗せて温める
3、日頃の姿勢に気をつける
などがあげられます。

当店でもお目元の施術とセットでおでこの施術も入っております。
凝りをほぐすと筋肉が動きやすく、血行が改善されると、肌に必要な栄養素が行き届くように
なります。

是非当店のヘッドスパを受けておでこの凝りを解消させて
悩みをなくしましょう♪

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 ドライヘッドスパ専門店 REKM(レクム)

電話番号:050-1807-2181
住所:東京都北区赤羽南1-21-3 カラムビル202
営業時間:10:00~21:00 (LAST 20:00)
定休日:不定休
支払方法:キャッシュレス決済
      (VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/Discover/交通IC/quickpay/ID)

#赤羽 #赤羽ドライヘッドスパ#ヘッドマッサージ #リンパ #メンズOK #個室 #隠れ家 
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #ヘッドスパサロン #ドライヘッドスパサロン #赤羽ヘッドスパ 
#赤羽ヘッドスパサロン #頭皮改善 #頭皮マッサージ #肩こり #アロマ #偏頭痛 #リラックス #疲労回復 
#小顔 #眼精疲労 #髪質改善 #駅ちかサロン #徒歩5分 #リラク #新店

猫背は凝りを加速させる?

スタッフブログ, ヘッドスパ

, , , , , , , , ,

 

こんにちはドライヘッドスパ専門店 REKMです!(^^)!

突然ですが、皆様の普段の姿勢はどうでしょうか?
知らず知らずのうちに猫背になったりしていませんか?

あまり深い知識がなくても
「猫背だから肩がこると思う」
「姿勢がわるいから肩がこるんだと思う」
と感覚的に感じられている人が多いのではないでしょうか?

実際、猫背になると、肩こり・首のこり、腰痛などの
症状が身体にでるものですが、その中でも肩こりが
一番「猫背が原因」なのです…!
猫背は肩こりを加速させる?

肩こりになる主な原因

1、首や肩の筋肉に負担がかかる
猫背になると顔や肩甲骨が常に前に出ている状態になります。
ずっとその姿勢のままでいると、
負担がかかり続けた筋肉は疲労がたまり
やがてガチガチに固くなるために肩こりになります。

3、筋肉が酸欠になる
猫背で背中が丸まったままだと、胸がつぶれています。
胸の中には肺があり、大きく広がることができない状態になります。
その結果、筋肉に十分な酸素がいきわたらないため、
疲労が回復できないまま、肩こりが悪化していきます。

そんな肩こりの解消法として
マッサージや鍼があります!!
こった筋肉に直接刺激してほぐすため
血行も改善されるために肩こりを回復させてくれます。

猫背や肩こりが気になる方、
少しでも身体に不調を感じる方は是非当店をご利用くださいませ♪

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 ドライヘッドスパ専門店 REKM(レクム)

電話番号:050-1807-2181
住所:東京都北区赤羽南1-21-3 カラムビル202
営業時間:11:00~20:00 (LAST 18:30)
定休日:不定休
支払方法:キャッシュレス決済
      (VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/Discover/交通IC/quickpay/ID)

#赤羽 #赤羽ドライヘッドスパ#ヘッドマッサージ #リンパ #メンズOK #個室 #隠れ家 
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #ヘッドスパサロン #ドライヘッドスパサロン #赤羽ヘッドスパ 
#赤羽ヘッドスパサロン #頭皮改善 #頭皮マッサージ #肩こり #アロマ #偏頭痛 #リラックス #疲労回復 
#小顔 #眼精疲労 #髪質改善 #駅ちかサロン #徒歩5分 #リラク #新店

食いしばり

スタッフブログ, ヘッドスパ

, , , , , , , , ,

 

こんにちは!ドライヘッドスパ専門店 REKMです。

気が付いたら「食いしばり」をしてしまっているという方も
多いのではないでしょうか?
「食いしばり」は、自分自身が思っているよりも相当強い力で
していることが多く、肩こりや頭痛などの症状を引き起こしている事もあります。

「食いしばり」の主な原因は、ストレスや緊張です。
ストレスや緊張があると、交感神経が優位になるので、口周りの筋肉が
緊張し、食いしばる状態になりやすいです。

食いしばりで起きる全身的な症状としては
・頭痛
・首や肩の凝り
・表情筋への影響
などがあげられます。

食いしばりを改善させる方法として
・全身のストレッチ運動
首・肩・手足・腰などを伸ばす運動をし、筋肉の緊張をほぐします。
・脱力運動
筋肉を脱力させる感覚を得るためのトレーニング法です。
手を思いっきり上に伸ばして緊張させてから、一気に力を抜きます。
脱力させる運動を何度か繰り返すのが効果的です。
などがあります。

また、ヘッドスパも効果的で、
食いしばりをすると、咬筋や側頭筋などの筋肉に、強い負担がかかります。
そこでこわばった筋肉をマッサージすることで、筋肉が緩んでいき、
痛みを軽減する効果があります。

無意識に食いしばってしまう方、首凝り、頭痛がある方。
是非お店でお待ちしております★

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 ドライヘッドスパ専門店 REKM(レクム)

電話番号:050-1807-2181
住所:東京都北区赤羽南1-21-3 カラムビル202
営業時間:10:00~21:00 (LAST 20:00)
定休日:不定休
支払方法:キャッシュレス決済
      (VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/Discover/交通IC/quickpay/ID)

#赤羽 #赤羽ドライヘッドスパ#ヘッドマッサージ #リンパ #メンズOK #個室 #隠れ家 
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #ヘッドスパサロン #ドライヘッドスパサロン #赤羽ヘッドスパ 
#赤羽ヘッドスパサロン #頭皮改善 #頭皮マッサージ #肩こり #アロマ #偏頭痛 #リラックス #疲労回復 
#小顔 #眼精疲労 #髪質改善 #駅ちかサロン #徒歩5分 #リラク #新店