食いしばりが起こる原因

2023年5月7日未分類

こんにちは。ドライヘッドスパ専門店REKMです。

今回は食いしばりについて紹介します。

最初に、食いしばりをしているか確認していきましょう。
・朝起きた時顎周りが疲れている
・慢性的な肩こり、頭痛がある
・歯ぎしりしていたと言われる

こういった症状をお持ちの方は無意識に食いしばっていてこめかみから耳周辺の側頭筋が硬くなっているかもしれません。

食いしばりが起きることにより、顎周辺や首の筋肉に負担がかかり、首肩こりが引き起こされ血行不良や老廃物の蓄積、頭痛などになってしまいます。

食いしばりの原因は様々ですが、ストレスやマスク生活が関係あるそうです。

対策としては、
・寝る前にマウスピースを使う
・睡眠環境を整える

そしてもうひとつがヘッドマッサージです。
凝り固まった頭部の筋肉をゆるめ、血流を促すことで蓄積された脳の疲労を取り除き、繰り返していくことで交感神経副と交感神経を切り替えられるように促すことが出来ます。

当店ではお客様に合った施術を心がけておりますので、
ご来店心よりお待ちしております♪

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 ドライヘッドスパ専門店 REKM(レクム)

電話番号:050-1807-2181
住所:東京都北区赤羽南1-21-3 カラムビル202
営業時間:11:00~20:00 (LAST 18:30)
定休日:不定休
支払方法:キャッシュレス決済
      (VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/Discover/交通IC/quickpay/ID)

#赤羽 #赤羽ドライヘッドスパ#ヘッドマッサージ #リンパ #メンズOK #個室 #隠れ家 
#ヘッドスパ #ドライヘッドスパ #ヘッドスパサロン #ドライヘッドスパサロン #赤羽ヘッドスパ 
#赤羽ヘッドスパサロン #頭皮改善 #頭皮マッサージ #肩こり #アロマ #偏頭痛 #リラックス #疲労回復 
#小顔 #眼精疲労 #髪質改善 #駅ちかサロン #徒歩5分 #リラク #新店